お知らせ
雇用管理セミナー(庄内地域若手農業者対象)で事例発表させていただきました 2023.11.27

庄内農業技術普及課さまにて、雇用管理セミナーとして事例を発表させて頂きました。
どこの地域も、年々増える耕作面積や、過酷な猛暑の中で、農業を続けるための労働力確保についてお悩みだな~、と感じています。
当園も、試行錯誤を繰り返しながら、なんとか周囲の方のご協力を頂きながら運営しています。
詳細は、メディア出演情報に掲載しましたので、ご興味のある方は、どうぞ~。
山形県ストック品評会 in 仙台にて、銀賞(TFC東京フロリネット賞)を受賞しました 2023.11.13

仙台中央卸売市場花き市場にて、2023.11.13に開催されました山形県ストック品評会 in 仙台(主催:山形県花き研究会 共催:全国農業協同組合連合会 山形県本部)で、銀賞(TFC東京フロリネット株式会社社長賞)を受賞しました。
いつも温かくご指導くださいます、JA職員の方々、お師匠さま、先輩農家の方々、県職員の皆様、関係機関の皆様、本当にありがとうございます。
今年の猛暑は栽培が難しく、先輩農家の方達も苦労されていました。当園も、ストックの苗が2/3枯れてしまっています。
そのような中、賞を頂きましてありがとうございます。
ますます、山形県産ストックが、全国の方に喜ばれるように、さらに精進を進めていきます。
庄内デジタル経営塾で事例を発表させていただきました 2023.10.27

山形県内各地で、農業の担い手を中心とした方むけに今年度開講されているデジタル経営塾。
庄内デジタル経営塾で当園の事例を発表させて頂きました。
参加された方がご興味をもたれた資料は、メディア掲載情報よりどうぞ。
『やまがたフラワーフェスティバル2023』で、当園ユーカリグニーが銀賞を受賞しました 2023.10.14

県内の花き生産者が美しい花きを競う『やまがたフラワーフェスティバル2023』で、当園ユーカリグニーが銀賞(山形県花き生産連絡協議会長賞)受賞しました。
日頃より、ご指導くださいます、さがえ西村山農協の職員の方、全農の方、お師匠さま、先輩農家の方々、山形県農業技術普及課の先生、誠にありがとうございます。
これからも、花きの素晴らしさを届けられるような生産者を目指して、日々研鑽と重ねたいと思います。